トム・ソーヤーに会いにいこう!

子供の育児・教育・買いたいもの・買ったものとかのページです。

独身の方にここまで言ってもらえるとなんか救われるのでは。。。

www.byosoku100.com

 

実際、子供を持ってわかることは多い。

また、困ることも多い。

負担が多いこともわかった。

もちろん父親なので、1面しか見えてない。

母親のほうが、もっと大変で、もう本当に大変だ。

 

だから

子供を持った母親が一番大変で、えらいと思います。

 

子供が2人とか、3人、4人とか多ければ多いほど大変です。

 

でもそういったことを理解してくれるブログ作者は、子供として、親の姿を見て、尾の大変さを想像できる人なんだろうな。

 

想像力は大事で、想像力で助けられます。

 

なんかわかんないけどうれしいです。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

筒香選手の勇気ある発言と日本の将来!

toyokeizai.net

 

日本の野球界の問題点とその解決方法を筒香選手が理路整然と述べています。

すばらしい。

日本の野球界は、王長嶋選手のおかげで頂点を極めましたけど、現在は野球人口が減っているそうです。

そりゃそうですよね。

野球やる場所ないし、野球はうまい人がやるものだし、あと、野球の道具も高いしね。

でも野球が面白いのは間違いないです。

見るのも楽しいけどやるのも楽しい。

自分も、日本では、野球はカラーボールとカラーバットでしか、していないのですが、(あと壁あてくらい。)

留学中、公式でやらせてもらいました。

面白かったなー。

たぶん体験がある人はその面白さにはまって、草野球を続けるんでしょうね。

 

ただ、自分も含めて、今の若い人達は野球をやるチャンスは少ないでしょうね。

さらに、筒香選手のおっしゃる通り勝利至上主義だとなおさらね。

 

過去の成功体験は大事ですが、現在の世界をみて、さらに進化するためには常にシステムや考えを変えていく必要がありそうですね。

 

ただ、日本の場合は、理念よりも金儲けや利権部分での反対などが多そうです。

あ、想像ですけど。

 

現実問題、野球人口が減っている、子供たちが肩とか肘を壊している。などがありますので、トーナメント制や玉数制限など、1つづつ変えていく必要がありそうです。

 

あと、意識も変えていく必要はありますが、、、

 

野球機構なり、の上からのシステムの変更。

各チームでの考え方の変更。

この2つで変わってくるのでは。

 

日本でいえば、

政府の主導でのシステムの変更と

民間での努力と一般の人々の意識改革になりますかね。

 

昔、セルジオ越後さんもサッカーについて言ってて、高校サッカーがベンチにも入れない人が多い。第2チームとか高校で作ればいいのでは、もったいないなどと書かれてましたが、なんとなく日本的な戦後の青春、涙、努力というイメージと今までの成功体験・歴史を重んじるみたいなの、さらにはお金が絡まってなかなか変更ができないのが現状かと。

 

いや、変えましょう!

我々40代が変えましょう。

 

40代って野球部の監督とかやってるでしょうから、ぜひ変えましょう!

マスコミや先生や、政治家や、野球関係者やみんなで子供たちのために将来の日本のためにも変えていきましょう!

 

 

 

しかし、筒香選手は立派ですねー

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

教育とシステムの不具合

news.livedoor.com

 

まあ、そうなるでしょうね。

まず、内申点てどうなのって思いますね。

テストで同点であれば、内申点で差が出るのはわかりますけど、内申点ありきになっていますよね。

内申点がベースの点数にもなりますし。。。

 

高校は公立はセンター試験にすればいいのに、、、

あと、留年、落第、飛び級をもっとありにする。

みんな横ならびにしようとするから駄目になる気がします。

 

どちらにしても、現場の学校の先生が、教育という視点矛盾が出てしまうシステムはどんどん直したほうがいいと思います。

なにか理由があって、変えたとは思うので(利権とか???わかんないけど笑い)戻すのはどうかと思いますが、新しい制度を作るなり、今の制度を見直してほしいです。

 

スピーディーにしてほしいですね。

 

 

これからの日本、これからの教育 (ちくま新書)

これからの日本、これからの教育 (ちくま新書)

 

 

 

小学生の親が高校受験のために今からすべきこと

小学生の親が高校受験のために今からすべきこと

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

好きな芸人さんお笑いの変遷(日本版)

自分のお笑いの変遷を振り返ります。

箇条書きです。

 

物心ついてからは

ドリフターズでしょうね。

志村けんさん全盛の時です。

金田一探偵のパロディや、ゾンビやミイラなどアボットコステロのパクり見たいな感じのコントをやっていたり、桜田淳子さんとのコントなど毎週土曜日は笑っていました。

でも好きだったのは加藤茶さんですけど。

 

その後、伊東四朗、小松まさおさんのテレビなどを乗り越え

 

お笑いスター誕生をみつつ

漫才ブームを迎えます。

そのころは、セントルイスのほうが好きだったかな。

 

並行してなのか、欽ちゃんの番組もはまってました。

欽どこ欽ドン、金曜日などです。

 

ひょうきん族も始まりました。

 

ここまでは小学生まで

 

 

これから、ウッチャンナンチャンダウンタウン夢で逢えたらが始まります。

とんねるずも始まります。

三宅裕司さんのラジオやコント

たけしさんの番組も。

実はたけしさんの番組はえげつなくて苦手でした。

笑っていいとももいまいち。

さんまさんも、それ程でしたね。

そのころは、若手のウンナン一本でした。

 

 

 

 

 

 

上岡龍太郎鶴瓶のパぺポテレビにもはまります。

 

上岡龍太郎 話芸一代

上岡龍太郎 話芸一代

 

 

 

引退―嫌われ者の美学

引退―嫌われ者の美学

 

 

 

 

 

高校時代、寅さん渥美清にもはまりました。

 

そして今に至ります。

途中細かいのはありましたが、上記のお笑いさんが自分のベースですね。

 

大きく分けて

ウンナンがすき

演芸が好き

コントが好きという流れです。

 

そして今なのですが、

近年の自分の笑いの転換点は

有吉さんです。

 

嫌われない毒舌のすすめ (ベスト新書)

嫌われない毒舌のすすめ (ベスト新書)

 

 

 

 

 

この人の笑いは爆発力がありました。

本当に久々に テレビやお笑いに興味を持ちました。

映画界でいうとタランティーノみたいなインパク

 

そして熟練の味として伊集院光さん

 

のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ (宝島社文庫 C い 6-1)

のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ (宝島社文庫 C い 6-1)

 

 

 

 

そして復活したヒロミさん

 

 

いい訳しない生き方。 KKロングセラーズ

いい訳しない生き方。 KKロングセラーズ

 

 

この3人がお気に入りです。(ウンナンダウンタウンは別格)

 

そして、それでしばらく楽しんでいたのですが、

これから注目の人が

 

村本さん

 

 

西野さん

 

革命のファンファーレ 現代のお金と広告

革命のファンファーレ 現代のお金と広告

 

 

オードリー

 

 

オードリーのオールナイトニッポン [DVD]

オードリーのオールナイトニッポン [DVD]

 

 

ナイツ

 

ナイツ 二人対談

ナイツ 二人対談

 

 

 

おぎやはぎ

 

 

地味ですが何か?

地味ですが何か?

 

 

です。。。。

 

危うい人、安定の人、うまい人いろいろな意味で注目です。

 

とういうことで、思い浮かぶお笑いさん(←この言い方があんまり難しいですけど)

でした。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

村本さんと日本の常識

news.livedoor.com

 

まずは、この朝生を見てはいません。

また、村本さんがぼろくそに言われる感じとか、見てられないだろうなと思って見れてません。

 

村本さん面白いなーと思います。

お笑い芸人としてではなく、ですけど。

いわば、立川談志みたいな感じですかね。

ただ、見ていてスムーズじゃないときあって、

昔の上岡龍太郎さんとか、たけしさんとか、今でいうと松本人志さんやヒロミさん伊集院光さんなどは、安心してみてられるのですが、時々、見づらい。

でもそれがハラハラしていいんでしょうね。

それもか、、、

予定調和でないというか、、、

 

海外留学をしたときに韓国に人や中国の人に日本の歴史についていろいろ話されました。

特に近現代の歴史ですけど、それぞれにしっかりとした歴史観を持ってました。

日本人は戦後はくらい過去なのか、あまり習わないでいました。(特に自分は)

時々、それは違うんでは、という歴史観もありました。

 

それは、彼らが間違った歴史を教わっていたのか?

それとも自分が間違った歴史を教わっていたのか?

ちょっとぞっとしたことがあります。

日本でしか生活していない人、外国人と話をしていない人、テレビ新聞からしか情報を得ていない人は自分の信じている歴史観や情報があっているか、信用をしすぎないほうがいいと思います。

陰謀論はよくないと思いますが、

そういう意味で村本さんのような人がいろいろな意見を吸収し、テレビやネットで大暴れしてもらうことで、常識が見直せることになるかもしれません。

 

もちろん、あまりに突拍子な意見はあほやなーと思うこともありますけど、それはなぜあほなのか、子供に説明できるのか考えてみることも大事かも

 

いずれにしても村本さんは注目ですね。

 

ぼくらの思いこみや、常識を笑いで揺さぶってくれますからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

2017年に見た映画(映画館、AMAZON、などなど)ゆるーいベスト

2017年に見た映画を思いついたら、IMDbにリストに登録している。

でもほかにも見てるとは思うんだけど、リストに残っているのは19本

 

 

 

1位は

やっぱりガーディアンズオブギャラクシー2ですね。

 

 字幕版ね

クリスプラットの出番が少ない気もしますが、それでも最高です。

 

2位は、

この世界の片隅に

 

この世界の片隅に [DVD]
 

 引き込まれましたー

子どもたちも思わず見てました。

 

3位は

ゴーストバスターズ

 

 なんか好きなんですよね。

このメンバー

 

4位はSPY

かな

 

SPY/スパイ  (字幕版)
 

 

 

 この女の人好きです。

ゴーストバスターズにも出てましたけど

 

5位は

スパイダーマンにします。

スターウォーズと迷ったけど、、、

 

 

 

 

 基本的には今年は明るいのがいいですね。

コメディが好きなので

 

時点としては

スターウォーズ

ファンタスティックビースト

イミテーションゲーム

SING

ですかね。

 

Amazonとかで見られますのでぜひ!

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

差別ってなんですか? 定義を確認しよう。

news.livedoor.com

 

差別(さべつ)とは特定の集団や属性に属する個人に対して特別な扱いをする行為である。国際連合は、「差別には複数の形態が存在するが、その全ては何らかの除外行為や拒否行為である。」としている。Wikipedia

 

なるほど。

ということは、たとえば、○○学校というのに属している一人を、十羽ひとからげにして、特別な扱い、除外行為や、拒否行為をするということですかね。

 

そうすると百田さんのは、差別な感じしますけど。

 

日本では、日本国憲法第14条第1項において、「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と規定している。この規定を受けて太平洋戦争前には認められていなかった女性の参政権が認められ、また男女雇用機会均等法などの法令が制定されている。2002年3月には人権擁護法案が国会に提出されたが、表現の自由言論の自由などを制限するものだとして反対の声が強く上がり、2010年7月現在、成立のめどは立っていない。男女平等の観点から選択的夫婦別姓制度や強姦罪売春防止法の位置づけなどについても現在議論がなされている。 Wikipedia

 

政治的、経済的、社会関係において、特別な扱いをされないってことですかね。

 

たぶん先日の笑ってはいけない、に関しては直接差別ではなくて、差別を助長する恐れがあるという見解になるのではないでしょうか?

 

ただ、百田さんは、完全に拒否行為をしている感じがありますし、差別ですかね?

 

最近のなんでもかんでもさべつというのは大きな問題があるのは同意ですが、それを持ちだして、差別でないというのは、無理があるような。。。

 

もちろん朝日新聞は今までのまたは今の体制や、方向性から考えるといろいろ見られるようなこともあるので、必ずしも的外れではないんでしょうけど、(よくわからんけど)ただ、乱暴なものいいですね。

 

ひどいなー。

 

学校では教えてくれない差別と排除の話

学校では教えてくれない差別と排除の話

 

 

 

 

 

差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100)

差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100)

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村